book

D.A.ノーマン氏来日中

ここんとこヒュウマンインタフェイス(HI)開発について思い悩んでいまして、なんか特にブレイクスルーを今後起こせる分野だと中々思えなくって、でもとっても興味惹かれる領域なんですね。ソフトウェア技術のビット臭さと人間の血生臭さ両方が絡んでるかんね…

ノリを一貫する (ryuさんの本)

仕事。さいきん毎日何かしら叱られます。自分が今叱られてるんだ、ってのもなかなか気付かないくらい鈍感なんですがね。役付きの方々とのお仕事が増えたからね。ここのところ鍛えられてます ところで、私的時間のノリを、仕事にも持ち込むことが出来ずに苦し…

聞き上手とダンマリ上手 (対岸の彼女 - 角田光代)

対岸の彼女作者: 角田光代出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/11/09メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 54回この商品を含むブログ (381件) を見る3月にシンガポ行く時にsoonhwaさんに頼まれて持って行った時には半分くらい読んで、「もう乗り越えた痛…

都の西北 vs 陸の検索王者

六大学野球は残念ながら慶早戦にて早稲田の優勝が決まった春季なやうですが、 思わぬところで慶應が覇権を取ってることが判りました。検索エンジン界。 http://d.hatena.ne.jp/j130s/20050531#p1 jpドメインでgoogleのpagerankが10点満点なのはどこか?www.g…

この半年間で1番クールだったモノは何ですか?教えて下さい

Google―なぜグーグルは創業6年で世界企業になったのか (Myビジネスブックス)作者: 嶋田淑之,中村元一出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2004/12/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (19件) を見るgoogle社の面接で訊かれ…

Suicaの1人勝ち

末端利用者としてSuicaの便利さには多くの人が感激してると思いますが、ビジネス的な面でも、立ち上げ前の計画も、普及した現在までの計画通りな進みっぷりも含めて改めてSuicaってスゲーじゃあん、と思われてしまう不思議な本。実際アノ会社は凄い、と毎日…

看板力 (url)

6千円は高いけど、

IT社会のビジネスプラットフォーム / 三菱総合研究所ITS事業推進部編

ISBN:4885546877

Through the Looking Glass with the Wasp Episode: Japanese

木馬の絵を描いてる人ってそんなに居ない、 と、今日お邪魔したyさんのお父上が仰っていたのがすごく記憶に残ったのでググってたら、なんとも不思議な画に遭遇しました

電車男

解法をグローバルネットワークに、万人に求めた、そして解法を得、問題を解決させた男。 そして、男にヒントを与え続けた、全世界の無数の匿名相談人達。 blogやsnsに見られるように、インターネットを個人化して使うのが最近の流行りだと思います。それとは…

観光人類学 ISBN:4788505657

ディズニーランドの、入り口広場から観るシンデレラ城は、自然とお客さんの足をそっちに惹き付ける記号なんだそうです。「ウィニー」と呼ぶんだそうです。デズニーはそういうウィニーが至る所にあって、園内の動線を形作ってんだって

プリンと言えば

"yawara!"のテレシコワは西武のプリン王子こと豊田清に似ている。むしろ時代から言えば豊田投手がテレシコワを意識してるのか

ピンカー『人間の本性を考える』(ISBN:4140910100)

山形浩生氏が朝日新聞で書いていた(参考)んですが、暴力的なのはむしろ人間の性である、と。都会生活のせいで人間は暴力的になったわけではない、と。先住民族はめっちゃ暴力に訴えるじゃん、と natureに近い人間の姿を求めると、意外と欲しく無い答えが返っ…

http://nano.xerox.com/hypertext/weiser/SciAmDraft3.html by the legendary late scientist mark weiser

実はユビキタ酢商売に就いてるくせに、初めてちゃんと読みました。ユビ北スの風上に置かれて来なかったのはこのせいか Prototype tabs, pads and boards are just the beginning of ubiquitous computing. The real power of the concept comes not from any…

モリモリッ!ばんちょー!!キヨハラくん ISBN:4091432018 url

かっとばせキヨハラくんは小学生の時は読んでてオモロかったけど、大學の時cさんにプレゼントされて読んだら鬼退屈だったんですが、これはどうなんだろうか

を認知科学する isbn:4788508893

家財道具は一万点あるみたいですが、ずばりこんな本があった。ソウルスタイルの章だけ立ち読み 家の中にある家財をぜーんぶ挙げたりして何がオモロイのか?以前百式で家財道具を全部デジカメで撮ってる人のサイトを紹介してた(が見付からない…)けど 韓国展の…

研究開発部(isbn:4820714287)

id:tinsep19さんに借りてる本。自分の現況と照らし合わせ読むと、毎ページ読み応えがあり過ぎてとても読み飛ばせません 今んとこ特にオモロイのが↓ 隠し研究推進のしかけ 隠し研究の時間を与える 研究者をテーマより外す…特に優秀な研究者を飢餓状態に置き、…

itアーキテクト育成ハンドブック

http://www.ipa.go.jp/jinzai/itss/activity/ITA_handbook.pdf アーチテクトになるにゃ時間かかるヨ。だそうで

seの処世術

ISBN:4896918185 「サラリーマンであることを認識」した上で「職人であることを自覚」し、余裕があれば「芸術家たれ」という優先順位だそうですが、読んでて熱くなったのはゲージツ家たれ、ってクダリでした。人それぞれですが、まともなもん創ろうと思った…

文体練習

ISBN:4255960291 未だ読んでないですが ある情景に対して反射的に言葉が出てしまうこと。例えば「夏祭」とくれば「にぎやかですね」とか、「熱帯魚」とくれば「神秘的ー」とかが何も考えずに出ちゃう。目の前の現実と、言葉との間の微妙な乖離ってのが実際は…

百億の昼と千億の夜 - 萩尾望都

昨年末にmatrix革命を観た時に読みたくなったマムガ http://d.hatena.ne.jp/q130s/20031229#p1 イエスさまを悪者として扱ったり、色んな宗教の神さまがごっちゃに登場するなんて凄いなあ。思い付きませんでしょふつう 自分は神さまを信じる生活してませんが…

世界の作曲家シリーズ13 ボブ・マーリー

ISBN4-03-542330-0 偕成社の作曲家シリーズらしいですが、並居るクラシックの巨匠に混じってるところにすごい違和感があります 勤め先の同期の送別品として一堂でプレゼントしました bmrの丸屋九兵衛氏が知ったら何て言うだろう

「U-31」画:吉原基貴+作:綱本将也

http://picnic.to/~ohp/review/2003/11.htm

「ボールパークへようこそ」高田靖彦

http://picnic.to/~ohp/diary/2003/10a.htm 名作「演歌の達」の作者さんじゃないすか

「愛国」問答 - 香山リカ+福田和也(ISBN:4121500873)

真面目な話、自衛隊のイラクへの派遣に今は国民の大多数が反対してる世論調査が出てますが、万が一、万が一、アルカイーダの予告通りに東京でテロが起きた時、つまり私達の同胞がモロ被害被った時、世論は一気にラディカルな方向に一変しますよね、きっと。 …

ハーフラバーズ

椎名林檎さんが大絶賛してるっていうから読みました。 手術やSEXシーンなどの肉体が関係する描写は、「男性の体を持つ女性」としての描写になるわけで、凄く読むのがつらかったです。電車の中や家で読んでて、吐くかと思った。 もし身の回りにこういう病気で…